A5とか、肉質等級って何?

素人には分かっているようで分かっていない肉質等級基準の説明。
「A5の牛肉マンセ〜」的な雰囲気がありますが、じゃぁA5とC3の違いって何よってことで・・・

まず、数字の1〜5は「肉質等級」です。
一番良いとされる5等級は
5等級 (1)サシの入りがかなり多く
     (2)肉色及び光沢がかなり良いく
     (3)締まりはかなり良く、きめがかなり細かく
     (4)脂肪の色、光沢及び質がかなり良いもの
です。

逆に一番悪いとされる1等級は
1等級 (1)サシがほとんどなく
     (2)肉色及び光沢が劣り
     (3)締まりが劣り又はきめが粗く
     (4)脂肪の色、光沢及び質が劣るもの
となります。

(2)〜(4)はなるほどプロの目利きだと思いますが、(1)の基準つまり「脂肪が綺麗に多く入っていると高級な肉」というのは、現代の健康志向にはちょっと・・・って感じですよねぇ。


それじゃぁAとかBは何かっていうと「歩留(ぶどまり)等級」なんですね。
A等級  部分肉歩留が標準より良いもの
B等級  部分肉歩留の標準のもの
C等級  部分肉歩留が標準より劣るもの

これって「肉質」とは関係ねぇじゃんというか、沢山良い肉が取れたらマンセ〜ってことです。
業者さんには必要な基準ですが、消費者にはあんまし関係ないですね。
なので消費者は数値の1〜5を目安に選んだほうがよさそうです。
今日は牛肉の脂たっぷりが食いてぇってことなら5等級、脂控えめで美味しいお肉が食べたいってことなら、値段のこなれてくる3〜4等級で全然okです。


社団法人日本食肉格付協会 > 牛・豚 枝肉部分肉取引規格の説明